研修会の追加のお知らせ(長野産業保健総合支援センター)

投稿日:2024年04月01日

 以下の研修会(長野県産業看護研究会主催・長野産業保健総合支援センター共催)について追加しました。

 

テーマ:押さえます!職場巡視の勘所『職場巡視の進め方と活用について』

日 時:2024年6月14日(金)13:30~15:00

講 師:国立大学法人大分大学 総務課安全衛生係 保健師 江口 美和 先生

本研修会は、ハイブリッド研修会(【会場参加】+【WEB参加】)です。

 

詳しくは、研修・セミナー のページをご覧ください。

なお、定員になり次第、受け付けを終了させていただきます。


新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ防止対策

投稿日:2024年03月31日

 新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ防止対策について、県内の某企業で使われている対応方法を、長野市保健所小林良清所長及び信州大学医学部衛生学公衆衛生学教室野見山哲生教授監修の下、情報提供していただいたものです。


令和6年度上半期の産業保健研修会のお知らせ(長野産業保健総合支援センター)

投稿日:2024年03月14日

 令和6年度上半期の産業保健研修会(令和6年4月~9月)の日程等について掲載しました。

 詳しくは、研修・セミナー のページをご覧ください。

 

【 日程変更のお知らせ 】

 研修チラシに掲載の4月22日(月)研修会につきまして、都合により、以下のとおり日程変更させていただきました(時間は変更ありません)。

 皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

<変更前> 4月22日(月) → <変更後> 4月24日(水)


諏訪広域地域産業保健センターの活性化のためのアンケート調査結果について (長野産業保健総合支援センター)

投稿日:2024年01月22日

 諏訪広域(岡谷労働基準監督署管内)の50人未満の事業場において、地域産業保健センターの認知・活用状況及び努力義務であるストレスチェック制度導入状況や問題点等を把握し、諏訪広域地域産業保健センターの更なる活性化を図るために「諏訪広域地域産業保健センターの活性化のためのアンケート調査」を実施しましたので、下記の調査結果のとおり公表します。

 

<調査結果>

  1. 諏訪広域地域産業保健センターの活性化のためのアンケート調査結果(概要版)
  2. 諏訪広域地域産業保健センターの活性化のためのアンケート調査結果(全体版)
  3. 資料編( 資料1 資料1-2 資料2 資料3 )

新型コロナウイルス感染症の「罹患後症状(いわゆる後遺症)」に悩む方の治療と仕 事の両立に向けたご案内(厚生労働省)

投稿日:2024年01月11日

 厚生労働省では、治療と仕事の両立支援等の観点を含め、職場における罹患後症状に関する理解の一層の促進を図るため、リーフレットを作成しました。


令和5年11月20日(月)産業保健研修会の中止について(長野産業保健総合支援センター)

投稿日:2023年10月26日

平素より当センターの産業保健研修会をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、令和5年11月20日(月)松本会場で予定されておりました産業保健研修会は、都合により中止させていただくことになりました。
お申込みいただいた皆様にはたいへん申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」について (独立行政法人労働者健康安全機構)

投稿日:2023年10月16日

労災疾病等医学研究普及サイトの御案内
「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」について

 当機構では、治療就労両立支援センター・治療就労両立支援部を中心として、すべての疾病を対象として治療と仕事の両立支援に取り組んでいます。
この「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」は、両立支援コーディネーターが両立支援業務を行う際の基本スキルや知識に加え、両立支援の事例紹介等、実際に両立支援コーディネーターが両立支援を実施するうえで留意すべき事項を記載しております。
マニュアルは、両立支援コーディネーター基礎研修のテキストとして活用しているほか、医療従事者や、企業の人事・労務担当者、産業保健スタッフの方々にも両立支援の基本的な取組方法がご理解いただけるように構成されており、当機構ホームページから無料ダウンロードが可能ですので、ぜひご活用ください。

★両立支援コーディネーターマニュアルはこちら
https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1047/Default.aspx
★両立支援コーディネーターについて知りたい方はこちら
https://www.research.johas.go.jp/ryoritsucoo/


研修会開催のお知らせ(長野産業保健総合支援センター)

投稿日:2023年09月27日

以下の研修会(集合形式)について開催いたします。

テーマ:転倒災害防止・予防セミナー
日時:2023年12月4日(月) 13:30~16:00
場所:長野市 若里市民文化ホール2F会議室
研修方式:講義と実技
受講対象者:どなたでも

概要
長野産業保健総合支援センターと長野労働基準監督署の共同開催事業
高年齢労働者の積極的雇用により、思いもかけないところで転倒による災害が増加しています。
現状もさることながら、従業員の10 年・20 年の先をみて、転倒災害の防止と予防について、ご一緒に考えていただくことを目的として、セミナーを開催いたします。

①行政説明

②特別講演
「転ばぬ先の身体づくり」~安全に働くためのコツ~
講師:(一財)日本農村医学研究所
(JA長野厚生連佐久総合病院関連機関)
主任研究員 栁澤 和也 氏

※受講は無料です。軽い運動ができる服装でお越しください。
〇当センターホームページより11月27日(月)までにお申し込みください。
定員150名になりましたら、締め切らせていただきます。

詳しくは、研修・セミナー のページをご覧ください。