投稿日:2025年09月16日
毎年11月は「過労死等防止啓発月間」 です。
過労死等防止対策推進シンポジウムを開催します。
投稿日:2025年06月23日
投稿日:2025年06月23日
投稿日:2025年05月23日
投稿日:2025年05月23日
投稿日:2025年05月23日
投稿日:2025年05月23日
投稿日:2025年05月23日
厚生労働省は、化学物質による労働災害を防止するため、労働安全衛生規則等の一部を改正しました。
化学物質による休業4日以上の労働災害(がん等の遅発性疾病を除く。)の原因となった化学物質の多くは、化学物質関係の特別規則※の規制の対象外となっています。本改正は、これら規制の対象外であった有害な化学物質を主な対象として、国によるばく露の上限となる基準の策定、危険性・有害性情報の伝達の整備拡充等を前提として、事業者が、リスクアセスメントの結果に基づき、ばく露防止のための措置を適切に実施する制度を導入するものです。
※ 特定化学物質障害予防規則、有機溶剤中毒予防規則、鉛中毒予防規則、四アルキル鉛中毒予防規則
投稿日:2025年03月12日
厚生労働省では、職場における熱中症予防対策を徹底するため、労働災害防止団体などと連携し、5月から9月まで、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します。