————
信州さんぽメールマガジン(臨時号)
第239号 2024年9月17日発行
長野産業保健総合支援センター
————
— 目 次 —
◇令和6年度下半期研修会・セミナーの開催予定が決まりました。
————
◇令和6年度下半期(10月~3月)研修・セミナーの開催の予定が決まりました。 NEW
令和6年度上半期の研修会もたくさんの方にご参加いただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
さて、下半期の開催予定が決まりましたのでお知らせします。
現在、10月以降の申込を開始しております。
また申し込みにつきましては、ホームページからの申し込みとなっておりますのでご注意ください。
→ https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★【産業保健研修会の受講を申し込まれる皆様へ】★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆ 産業保健研修会について、お申し込みいただいた方で当日連絡もなくご欠席される方がいらっしゃいます。受講申し込みをいただいた研修会にご出席できなくなってしまった場合は、必ず当センターに電話・メール等でご連絡くださいますようお願いいたします。研修会によってはキャンセル待ちで受講を強く希望されている方もいらっしゃいますので、その方にお譲りくださいますようお願いします。また、当センターホームページより、まとめて複数の研修会をお申し込みされる場合は、ご出席可能な研修会のみを選択をしていただき、お申し込みくださいますようお願いいたします。
皆様のご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
☆〔WEB研修会について、以下をご理解のうえ、お申し込みをお願いいたします。〕
WEB研修会では、WEB会議システム「Zoom」を使用いたします。
●「Zoom Webinars(WEB会議システム)」は、講師からの一方向配信となります。参加者の顔は映りません。
●「Zoom Meeting(WEB会議システム)」は、講師と参加者の双方向のやりとり(講師よりご発言を求めたり、意見交換、グループワーク等)を行いますので、カメラをオンにして受講していただきます。
参加者皆様のお顔が映っていることにより、講師と参加者、または参加者同士が安心して参加し、ご発言等できるようにと考えておりますので、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
————
★メールマガジンは月1回発行しています。
★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。
┏━━━
┃発 行 者
┃ ̄ ̄ ̄ ̄
┃独立行政法人労働者健康安全機構
┃長野産業保健総合支援センター
┃〒380-0935
┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階
┗━━