◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆ 信州さんぽメールマガジン ◆ 第172号 2020年3月10日発行 ◆ 長野産業保健総合支援センター ◆◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆ ご承知のとおり、本年2月25日に政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」が決定しました。→ https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000599698.pdf まさに今が、今後の国内での健康被害を最小限に抑える上で、極めて重要な時期であるとして、学校の臨時休校など各種感染拡大防止策が取られていますが、改めて、皆様には、新型コロナウイルス感染症の特徴を踏まえ、 感染の不安から適切な相談をせずに医療機関を受診することや感染しやすい環境に行くことを避けていただくようお願いするとともに、手洗い、咳エチケット等を徹底し、風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず、外出される場合にはマスクを着用していただくよう、お願いいたします。 職場における感染予防に関する相談等については、厚生労働省の専用相談窓口等をご利用ください。 (厚生労働省の電話相談窓口、Q&A等)→ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html (長野県の専用相談電話等)→ https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/bukan-haien.html なお、今月号の連載コラムはお休みとします。新年度4月号から、「職場のメンタルヘルス対策」に関するコラムがスタートしますので、ご期待ください。 -+-+-目 次-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◆3月の研修会の中止及び4月の研修会の受付保留のお知らせ NEW ◆3月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW ◆台風19号による被害に関する情報(再掲) ◆関係機関情報 NEW ◆お知らせ NEW ◆編集後記 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◆3月の研修会の中止及び4月の研修会の受付保留のお知らせ NEW -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 3月の研修会については、新型コロナウィルス感染防止の要請を踏まえ、中止(受付終了)とさせていただきました。研修会に申込みをいただいていた方、参加をご検討されていた方には、改めてお詫び申し上げます。 4月の研修会については、今後、ホームページやメルマガ、研修会チラシ等でご案内いたしますが、本メルマガ発行時点において開催は未定(受付保留)とさせていただいております。今後の情勢を踏まえた開催の可否等については、決まり次第、ホームページやメールマガジンにてご通知させていただきます。 → http://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/ -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◆3月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ★「治療と仕事の両立支援」について → https://www.ryoritsushien.johas.go.jp/ ★「メディカルノート」における両立支援特集ページについて → https://medicalnote.jp/features/johas ◎3月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW (1)長野産業保健総合支援センターにおける相談 ・対象者:事業者、労働者(患者)及びその家族、医療機関 ・日時:3月12日(木)、13日(金)、17日(火)、19日(金)、24日(火)、26日(木)、27日(金)いずれも13:00~16:00まで ・相談方法:電話・面接相談(電話予約を優先します) ・申込先 :長野産業保健総合支援センター 026-225-8533 (2)医療機関における出張相談 ・対象者:事業者、労働者(患者)及びその家族 1)信州大学医学部付属病院における出張相談 ・日時:(4月2日(木)13:30~(毎月第1、第3木曜日) ・申込先:信州大学医学部付属病院 医療福祉支援センター・がん相談支援センター (完全予約制です) 0263-37-3045 2)長野市民病院における出張相談 ・日時:3月21日(土) 9:30~12:30 ・申込先:長野市民病院 がん相談支援センター (完全予約制です) 026-295-1292 3)伊那中央病院における出張相談 ・日時:随時 ・申込先:伊那中央病院 がん相談支援センター (完全予約制です) 0265-72-3121 4)長野赤十字病院における出張相談 ・日時:随時 ・申込先:長野赤十字病院 がん相談支援センター (完全予約制です) 026-217-0558 5)佐久総合病院における出張相談 ・日時:随時 ・申込先:1]佐久総合病院佐久医療センター がん相談支援センター (完全予約制です) 0267-88-7184 2]佐久総合病院 総合相談センター (完全予約制です) 0267-82-3131 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◆台風19号による被害に関する情報(再掲) -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ★台風19号等の被災者のための専用電話相談窓口(通話無料) → (1)メンタルヘルスに関する相談フリーダイヤル【0120-012-684】平日10時~17時(土日祝日除く) → (2)健康に関する相談フリーダイヤル【0120-361-437】月・水・金13時~17時(祝日除く) (以下については、長野労働局へ直接お問い合わせ下さい。) ★ 令和元年台風第19号について → https://jsite.mhlw.go.jp/nagano-roudoukyoku/typhoon19_2019.10.html -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◆関係機関情報 NEW -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- (なお、詳細についてお知りになりたい場合は、各機関へ直接お問い合わせ下さい。) ★ 化学物質による健康障害防止指針(がん原性指針)について(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07948.html ★ 「個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドライン」を策定しました(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09446.html ★ 令和元年度「化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会報告書」を公表します(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09323.html ★「チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン」を改正しました(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09175.html ★「林業の作業現場における緊急連絡体制の整備等のためのガイドライン」を改正しました(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09178.html -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◆お知らせ NEW -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◆◇◆労災疾病等医学研究普及サイトのご案内◆◇◆ ●労災疾病普及サイト → https://www.research.johas.go.jp/ 〇「メンタルヘルス(平成30年度開始研究)」について → https://www.research.johas.go.jp/mental2018/index.html ○「予防医療に係る予防法・指導法」について → https://www.research.johas.go.jp/yobou/ ◆◇◆センターから◆◇◆ ●長野産業保健総合支援センターの移転について 当センターは、長野市中御所一丁目16-11鈴正ビル2階に移転しました。 → https://goo.gl/maps/AqBVbYbZfRY5Yftr6 ●情報誌『産業保健21』をお届けします。 『産業保健21』は、産業保健情報を提供することを目的として、独立行政法人労働者健康安全機構が年4回発行している情報誌です。 送付をご希望の方は、当センターまでお問い合わせ下さい。 費用等は無料です。 → http://www.naganos.johas.go.jp/uploads/2018/03/mousikomi.pdf -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◆編集後記 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 令和2年度上半期の産業保健研修計画が完成しました。今後、チラシの印刷等を行い、3月下旬から4月以降にかけて、ホームページへの掲載やメールマガジン臨時号の発行、チラシの配布等により皆様にご案内します。 健康管理、化学物質対策、メンタルヘルス、働き方改革、産業医活用、ハラスメント防止、防災関係(BCP)など、実務に役立つ研修を企画・開催しますので、研修会への積極的なご参加をお待ちしております。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ 独立行政法人労働者健康安全機構 長野産業保健総合支援センター ┃ 〒380-0935 長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┃─┌──┐ TEL:026-225-8533/Fax:026-225-8535 ┃─│\/│ URL http://www.naganos.johas.go.jp/ ┃─└──┘ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
