長野産業保健総合支援センター 長野産業保健総合支援センター

  • センターのご案内
    • 事業内容
    • アクセス
    • 広報動画(YouTube)
    • センターご利用案内(PDF)
    • 産業保健関係リーフレット等
  • 地域産業保健センター
    • 地域窓口サービス内容
    • 各地域産業保健センター
  • 研修・セミナー
    • セミナーの概要
    • 会場のご案内
    • 研修・セミナー予定一覧
    • 講師紹介のお申込み
  • 相談支援
    • 窓口相談支援・勤務体制表
    • 窓口相談日カレンダー
    • メンタルヘルス不調者の職場復帰等相談支援
    • 理学療法士等による職場訪問支援
    • 化学物質管理の相談対応
    • 産業保健相談員
  • メンタルヘルス対策支援
    • メンタルヘルス対策支援について
    • 支援申込み
    • 支援事例紹介
    • 促進員紹介
    • 各種リーフレット・リンク集
  • 治療と仕事の両立支援
    • はじめに
    • ガイドライン
    • 広報
    • 両立支援促進員
    • 県内企業の両立支援取組状況
  • 各種相談窓口・関連機関一覧
  • 調査・研究
    • 過去の調査研究
    • 情報誌「産業保健21」
  • 貸出業務
    • ご利用案内
    • 資料・機器検索
  • 信州さんぽ通信
    • 信州さんぽお申込み
    • 信州さんぽメールマガジン
    • メールマガジン・バックナンバー
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報
産業医専用サイトについて
産保センター
労働者健康安全機構
こころの耳
労災疾病13分野研究普及サイト
MENU
MENU
  • ホーム
  • センターのご案内
  • 地域産業保健センター
  • 研修・セミナー
  • 相談支援
  • メンタルヘルス対策支援
  • 治療と仕事の両立支援
  • 各種相談窓口・関連機関一覧
  • 調査・研究
  • 貸出業務
  • 信州さんぽ通信

信州さんぽメールマガジン 第 2 号

★ΘΘΘΘΘΘ  信州さんぽメールマガジン ΘΘΘΘΘΘ★

◆ 第2号 2008年2月1日発行
◆ 発行者:独立行政法人労働者健康福祉機構
        長野産業保健推進センター
        〒380-0936
        長野市岡田町215-1 
        日本生命長野ビル3階
        TEL:026-225-8533 / Fax:026-225-8535
        URL http://www.nagano-sanpo.jp  
        E-mail:sanpo20@mse.biglobe.ne.jp

☆ΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘΘ☆

———————– 目 次 ———————–

◆ 新着情報
◆ 2月3月の研修会案内
◆ 他の機関等が開催する研修会等のお知らせ
◆ センターからのお知らせ
◆ その他

—————————————————–
■ 新着情報 
——————–

◆ 「特定健康診査等の実施に関する協力依頼について」
  が1月17日付で厚生労働省から発表されました。
  特定健康診査等の実施に係る事業者と医療保険者の
  連携・協力事項として掲げられているのは、
 * 定期健康診断時の服薬歴及び喫煙歴の聴取の実施
   並びに医療保険者への情報提供
 * 事業者から医療保険者への定期健康診断等の結果
   の情報提供
 * 特定健康診査に含まれない検査項目の取扱い
 * 定期健康診断の結果の情報提供に関する必要な取
   り決め及び費用負担
 * 就業時間中における特定保健指導の実施
 * 事業者が実施する保健指導と併せて特定保健指導を
   実施する場合の費用負担
 * 血糖検査です。
 → http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-49/
                   hor1-49-1-1-0.htm#betten

◆ 「健康診断項目改正についての通達」が出されました。
  定期健康診断等における健康診断の項目改正は、
 * 復囲の検査を追加したこと
 * 血清総コレステロールの検査に代わりLDLコレステロ
   ールの検査を規定したこと 
 * 尿検査を省略できないものとしたこと
 * その他として所要の規定の整備、健康診断個人票の
   様式改正を行ったこと等です。
 → http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-49/
                        hor1-49-2-1-0.htm

◆ 長野労働局からのお知らせ
  -石綿(アスベスト)による疾病で亡くなられた労働者の
  ご遺族へ-
  石綿救済法(石綿による健康被害の救済に関する法律)
  の特別遺族年金・特別遺族一時金の請求は、平成
  21年3月27日までの受付をもって終了となります。
  平成13年3月26日以前に石綿による疾病で亡くなら
  れた労働者のご遺族で、労災保険法の遺族補償給付
  を受給していないご遺族は、石綿救法の特別遺族年金
  または、特別遺族一時金を請求することができます。
  お心当たりの方は、まず最寄りの労働基準監督署に
  ご相談ください。
 → http://www.nagano-roudoukyoku.go.jp/
                         kijun/index.html
  関連情報
 → http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/
               roudou/sekimen/izoku/dl/02.pdf

◆ 平成19年12月5日に公布された「労働契約法」の施
  行期日は、平成20年3月1日となりました。
           (平成20年1月23日公布政令第10号)

—————————————————–
■ 2月・3月の研修会案内  
—————————-
 
● 「メンタルヘルスの取り組み」
   2月4日(月)13:30~15:30

● 「第23回労働衛生関係法令基礎講座」
   2月8日(金)10:00~12:30
   松本会場

● 「職場でのこれからの健康管理」
   2月8日(金)13:30~15:30 
   松本会場

● 「メンタルヘルスの事例検討」
   2月12日(火)14:00~16:00
 
● 「最近の労働衛生関係法令等の動向」
   2月18日(月)13:30~15:30
 
● 「特定健康診査・特定保健指導について」
   2月27日(水)13:40~15:40 

○ 「第24回労働衛生関係法令基礎講座」
   3月6日(木)10:00~16:00

○ 「化学物質・粉じんのリスクアセスメント」
   3月11日(火)13:00~16:00

○ 「メンタルヘルスマネジメントとハラスメント対策」
   3月13日(木)14:00~16:00
   松本会場

○ 「メンタルヘルス不調者への対応と健康情報の取扱い」
   3月17日(月)13:30~15:30

 * 会場の表示がないところは、当センターの研修室で
    開催します。
 * 詳しくは、
    http://www.nagano-sanpo.jp/seminer/index.html
    をご覧下さい。ホームページからも研修会の申込
    ができます。
 * 野見山哲夫先生(6月、長野会場)と塚原照臣先生
   (7月、飯田会場)の研修会のテーマを募集しています。
 → http://www.nagano-sanpo.jp/seminer/index.html#03

—————————————————–
■ 他の機関等が開催する研修会等のお知らせ 
——————————————-

● VDT作業従事者労働衛生教育
   2月8日(金) ホテル岡谷

● 粉じん作業特別教育
   2月8日(金) 中野地域職業訓練センター

● 衛生管理者能力向上教育(初任時教育)
   2月4日(月)~5日(火) 松本安全衛生センター

● 第35回衛生管理研究会
   2月5日(火) プリエ・キャスレード
   (伊那市)
   講演「産業保健と労働衛生管理」
   講師:塚原照臣(産業医学担当相談員)
 * 以上の申込、照会等は、最寄の各労働基準協会に
   お問い合わせ下さい。
 → http://www.nagano-sanpo.jp/links/index.html

● 長野労働局主催「賃金セミナー」開催のお知らせ
   2月5日(火) 松本文化会館
   テーマ「雇用延長・再雇用の人事賃金制度の見直し」
   詳しくは同局ホームページをご覧下さい。
 → http://www.nagano-roudoukyoku.go.jp/
                  topics/tinginsemina-h19.doc

● “自死遺族支援全国キャラバンinながの”
   自殺予防のための研修会「守ろう大切ないのち」
          (主催:長野県)(無料)
   平成20年2月24日(日)
          (長野市信濃毎日新聞社本社)
   講演「国の自殺対策における動向」
   講師:高橋広幸氏(内閣府政策統括官)
   講演 「喪失体験と癒し」
   講師:巽 信夫
      (信州大学付属病院メンタルヘルス外来専任医) 
 * 申込:問合せ 長野県精神保健福祉センター
          (℡026-227-1810)

● 誰もが活き活き働ける職場を目指して
     ~カウンセリング基礎講座~(有料)
   平成20年2月26日(火)
          (長野市生涯学習センター)
   内容「職場カウンセリングの基礎」
   講師:笠井昇(カウンセリング担当相談員)
 * 申込:問合せ 日本産業カウンセラー協会上
    信越支部長野地区事業部
          (℡026-237-2010)
 → http://www.jica-jse.jp/nagano/index.html

● 職場のハラスメント対応講座
   ~職場のセクシュアルハラスメント
          防止のための対応と技術を学ぶ~
  (セクシュアルハラスメント相談担当者セミナー)(有料)
  平成20年2月26日(火)(長野市:サンパルテ山王)
  申込:問合せ 21世紀職業財団長野事務所
 → http://www.jiwe.or.jp/local/branch.php?branch=20

—————————————————–
■ センターからのお知らせ 
—————————

◎ 地域産業保健センターのご案内
  地域産業保健センターは、労働基準監督署の管轄区
  域ごとに1箇所ずつ設置され、産業医選任義務のない
  従業員50人未満の職場の事業者や従業員の皆様に
  対して医師・保健師などが健康相談や保健指導のサー
  ビスなどを無料で行なっております。
 → http://www.nagano-sanpo.jp/area/index.html

◎ 4月から特定健診・特定保健指導の制度がスタートし
  ます。
  関連情報へのリンク 
 → http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/
                    iryouseido01/info03d.html
 
◎ 衛生管理者の職務、活動の手引き」のご紹介
  「衛生管理者の職務と能力向上」
          (2007年9月1日初版)
  中央労働災害防止協会「全国衛生管理者協議会事業
  検討委員会」衛生管理者はどのような職務を遂行する
  必要があるのか、職務を的確に遂行するためにどのよ
  うに能力を向上させていくのかとお悩みの方に、衛生
  管理者の職務や活動の方向を分かりやすく明らかにし
  ています。
 → http://www.jisha.or.jp/shm_council/information
                         /eisei_kanri.pdf

◎ 「インフルエンザ」、「麻疹」、「ノロウイルス」、「鳥インフ
  ルエンザ」等に関する、発生状況、対策・対応、予防、
  治療等に関する情報は、「国立感染症研究所「感染症
  情報センター」のホームページをご覧ください。
 → http://idsc.nih.go.jp/index-j.html
  インフルエンザの詳しい情報はこちら
 → http://influenza.elan.ne.jp/

◎ 相談員の担当分野、勤務体制のご案内
 → http://www.nagano-sanpo.jp/counsult/index.html

—————————————————–
■ その他  
—————

◎ 次回は、3月3日(月)に発信予定です。

>>>————————————————–

◎ メールマガジンの発行は月1回(原則として毎月1日)
  です。
  研修会の開催案内、図書・ビデオ等の新着教材の紹
  介等の他、 産業保健に役立つ情報をお届けしています。
  これらは、ホームページや情報誌等で詳細を確認で
  きるものですが、定期的なチェックの機会として、
  ご利用下さい。

◎ 編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ
  下さい。

◎ メールアドレスの変更、配信停止は下記E-mail
  でお願いします。

**************************

◆ 発行者:独立行政法人労働者健康福祉機構
        長野産業保健推進センター
        〒380-0936
        長野市岡田町215-1
        日本生命長野ビル3階
        TEL:026-225-8533 / FAX:026-225-8535
        URL http://www.nagano-sanpo.jp
        E-mail sanpo20@mse.biglobe.ne.jp

  • 各種相談窓口・関連機関一覧
  • 調達関連情報
  • サイトマップ
  • 各種資料
  • お役立ちナビ
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • SNS利用について
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2025. 長野産業保健総合支援センター. All Rights Reserved.