滝原 啓允
- 所属
大東文化大学法学部法律学科准教授
国土交通省関東地方交通審議会委員
日本労働法学会会員
日本社会保障法学会会員- 専門分野
労働法
労働契約論
ハラスメントと法
ハラスメント概念
職場いじめ
不当労働行為- 資格
博士(法学)
- 一言
労働法を専門とし、大学教員として教育・研究に従事しています。労働法分野全般を研究対象としますが、とりわけハラスメントについては、国・厚生労働省からの要請でさまざまな研究に取り組んできました。
中央大学など複数の大学で労働法の講義を担当した経験があり、現在、大東文化大学で専任教員を務め、2025年度は早稲田大学でも労働法の講義などを担当します。厚生労働省の職員を対象とした労働法の講義も、労働大学校で担当しており、2025年度で7年目になります。また、万人規模を抱える法人のハラスメントの問題調整の責任者も務めています。
弁護士会(弁護士に対する講演)・国(独法を含む)・地方自治体(地方独法(病院等)を含む)・労働委員会・労働組合・使用者団体・大学・各種学校等における講演等実績を多数有し、新聞社やテレビ局からの取材依頼も少なくありません。
分かりやすく、理論と実務に根差した確かな知識を、みなさまにお届けします。