研修・セミナーの概要
長野産業保健総合支援センター主催の研修会の受講料は無料です。研修・セミナー情報の申込みフォームより、必要事項を記載のうえ、お申込みください。
- お申込み後、受付完了の自動返信メールが届きます(届かない場合は、必ずお問い合わせください)。また、開催1週間程前に開催案内のメールをお送りいたします。なお、受講票は発行しておりませんのでご了承ください。
- お申込みされた研修会にご参加できなくなった場合は、申込フォームよりキャンセルの手続きをしていただくか、または当センターに電話・メール等でお早めにご連絡ください。研修会によってはキャンセル待ちで受講を強く希望されている方もいらっしゃいますので、その方にお譲りくださいますようお願いいたします。
- 長野産業保健総合支援センターに駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣の駐車場(有料)をご利用ください。
- 研修会(集合形式)を受講される方への配付資料は、1人1部限りです。また、受講されない方(欠席者含む)への配付は行っておりません。
- できるだけ多くの事業場の方に受講していただきたいことから、1事業場あたりの受講人数を制限させていただくことがございます。
- 天災事変その他やむを得ない事由により、研修会を中止または延期とさせていただく場合がありますので予めご承知おきください。その際は、ホームページに掲載いたします(お申込者には別途ご連絡いたします)。
産業保健研修会について
新型コロナウイルス感染症の位置付けが、令和5年5月8日に現在の2類相当から5類に移行する方針を決定し、マスク着用の考え方についても、3月13日からは基本的に個人の判断に委ねる方針を国は決定したところです。
このことにより、当センターの産業保健研修会(集合形式)においては、
・マスク着用は各自のご判断とさせていただきます(体調不良の方は出来る限りマスクの着用をお願いいたします)。
・換気は適宜させていただきます。
なお、今後、国や長野県の方針変更等があった場合には、必要に応じて変更させていただきます。
動画配信のお知らせ
『特別企画研修会(令和5年6月2日実施)』を録画配信いたします。
なお、本研修会は、長野県産業看護研究会主催・長野産業保健総合支援センター共催で実施されました。
●配信期間:令和5年6月30日(金)~7月31日(月) ※動画は約1時間26分です
YouTube配信ですので、配信期間内でしたら、何時でも何処でもご視聴いただけます。
配信される映像について、録画・録音・複製は一切禁止いたします。なお、資料の配布・掲載はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
〔テーマ・講師・受講対象者等〕
- テーマ
- アルコールと肝臓~肝臓外科医が語るアルコールの功罪~
- 講師
- 佐久市立国保浅間総合病院外科部長 一般社団法人日本NASH研究所代表理事 尾形 哲先生
- 受講対象者
- 興味のある方はどなたでも
具体的でわかりやすく、やる気と元気が出る講演です。アルコールの功罪を知り、元気に働いていきましょう。先生は脂肪肝予防の普及活動に精力的に取り組まれています。
研修・セミナー情報
【令和7年度下半期(令和7年10月~令和8年3月)産業保健研修会について】
9月中旬頃にホームページに掲載及び申込受付を開始する予定です。
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
| 状況 | 日時 | 内容 | 形式・会場 |
|---|---|---|---|
| 受付終了 | 2025.10.21 | 【日医認定産業医研修】職場において必要な救急措置の知識~AEDトレーナーを活用した救急蘇生法~〔生涯:専門1単位、実地1単位〕 | 上田市 |
| 受付終了 | 2025.10.22 | 従業員との健康相談の基本 ~ 従業員自身が考えることができるための話の聴き方 ~ | 鈴正ビル |
| 受付終了 | 2025.10.25 | 【日医認定産業医研修】石綿関連疾患診断技術研修(基礎研修・読影研修同日開催)〔生涯:専門2単位、実地2単位〕 | 松本市医師会館 |
| 受付終了 | 2025.10.27 | 働く女性の更年期障害について | WEB研修(Zoom Webinars) |
| 受付終了 | 2025.10.28 | 【日医認定産業医研修】がん予防と早期発見〔生涯:専門1.5単位〕 | 長野市 |
| 受付中 | 2025.10.30 | 【日医認定産業医研修】職場におけるアルコール関連問題について~広くつながる回復支援のために~〔生涯:専門2単位〕 | 上田市 |
| 受付中 | 2025.11.04 | 2回シリーズ 『病院と職場の連携』考えよう(1/2) | WEB研修(Zoom Webinars) |
| 受付中 | 2025.11.05 | 【動画研修】職場のメンタルヘルス基礎研修 ~ 現場の管理監督者の役割 ~ 第2講 休職支援・復職支援#1 | 動画配信 |
| 受付中 | 2025.11.06 | 【日医認定産業医研修】転倒と転落~その原因と対策~〔生涯:専門2単位〕 | 松本市 |
| 受付中 | 2025.11.10 | ハラスメント防止研修 ~ 誰もがいきいき、活躍できる職場づくりにむけて ~ | WEB研修(Zoom Webinars) |
講師紹介のお申込み
事業場または団体が主催する労働衛生大会など の講師に、当センターの産業保健相談員を紹介いたします。
講師紹介を依頼される場合には、講師紹介依頼
に必要事項を記入の上、お申し込みください。講師料は依頼者負担となります。申込書を印刷していただきFAX(026-225-8535)でお申込み下さい。






